支援決めたけど不安
輸入型は大丈夫だよね?
なんか心配になってきた
最終チェック!
この記事を書いている人
- お国(ガチの行政トップから市町村まで)に年1億売っていた元商社マン
- 週イチのペースで厳選し支援している
- 怪しい案件も増えたので注意喚起したい
支援前にもうひとつチェック
前の記事で選び方のチェックポイントを紹介した。
【クラウドファンディング】チェックポイントは過去【判断基準】
良い商品見つけた!でも大丈夫かな支援前にどこ見ればいいの 良い例が出たので読んでみて! この記事を書いている人 お国(ガチの行政トップから市町村まで)に年1億売っていた元商社マン 少ないお金で厳選し年30件ほどクラウドファンディングに支援 経験値が貯まってきたので目利き方法をご紹介 結論:判断基準はアフターサービス(なぜAmazonは良いのか) 前回は「クラウドファンディングのすすめ」を解説した。【クラウドファンディング】通販型だけ分かりやすく解説【おすすめまとめ】 過去のプロジェクトを見る Amazon ...
今回はポチる直前の確認点を伝えたい。
- 過去に類似品がないか
- メジャー通販で出品されていないか
- そもそも日本メーカーで売ってない?
過去に類似品がないか
危険度が高い。パクリ品や不良品を引く可能性がある。
実際ヨーロッパで立派な賞を取ったアイディア商品が、よく似たオリジナル商品として安く別プロジェクト化されていたりした。
興味があれば自転車のチェーンクリーナーで検索してみて。緑色で丸い面白グッズが複数出てくる。
輸入型は特にそうなのだが、色々と注意しないといけない点がある。
上記以外にも製造元は同じ工場であちこちと代理店契約している場合。
つまり、同じ商品が別人から違うプロジェクトで出ている状態。
Amazonでもよくある検索妨害的なやつ。
適当に何か商品を検索してみると
・サムネ同じ
・商品説明も同じ
・名前だけ違う
みたいな事が起き、結局「Amazon出品」に絞ることだろう。
クラファンでも起きる。
「なんかどっかで見た覚えがあるぞ…?」
・パクリ品→低品質
・出品者複数→既に一般販売している可能性
メジャー通販で出品されていないか
そう、一般通販で買える時があるのだ。
「クラファン」=「未来・独自性」
というのがイメージだが、過去に成功したプロジェクトならもう家電量販店やホームセンターで引いていたりする。
「画像検索したら元祖が楽天で通販してた」とかたまにある話。
家電大手のコジマでも自動ゴミ箱の「TOWNEW」というクラファン出身者がいる。
ニトリにもOEMでセンサー開閉品があるが、元ネタはクラファン。
余談だが前回の「全部のゴミをジップロックしたら虫こない」と分かってチマチマと真空パックに入れていたら
全く同じ発想のスマートトラッシュが発売して欲しくなったやつ。
いつかブラックが出たら買う。
そもそも有名メーカーで売ってない?
上記と似た感じ。
わぁ凄いや!
とよく飛びつかれる充電器やケーブル。
いずれ紹介するが
よくよく探してみるとバッファローといった日本でよく聞く企業がユニークグッズとして売ってたりする。
キャンプ用品ならCAPTAIN STAGとかのブランドで前からラインナップされていたり。
安いし不良品を引いても即交換可能。
なんなら返金も選択肢。
リスクを取ってまで似た商品を他国の謎メーカーから買うこともない。
一度落ち着いて検索をかけてみよう。
輸入型クラファンなら安心だよね?
海外メーカーが作った商品を輸入するだけの仲介型。
確かに安心な点も多い。
・不良品はメーカーが実行者を通して保証してくれる
・なんなら海外なのに直接対応
・外国では既に量産されているので品質安定
町工場が初めて作るプロジェクト、つまり初期ロットを引くよりは安心感がある。
他国の百貨店で売ってるのを持ってきただけ…に思えるのだが
これがちょっとねー…
うーん、言いづらいけど汚染され始めてる。
商品ページもかなりキレイに仕上げてきてるから、けっこうな規模の企業がやってると思う。
例えば
・別にお金に困ってない
・やろうと思えば日本で市販できる
・なんなら既にAmazonで売ってる
なんでわざわざクラファン?手数料かかるのに。
しかも初心者を装って。
儲かるから
高値で売れるしトラブっても逃げられる
いわゆる情報弱者商法。安心じゃない。
他のブログがあまり触れない所
あまり詳しくない人をターゲットにした怪しい案件が増えている。
私は勝手にだけど情弱商法と呼んでいる。
とっくの昔に出ていた珍しい物を、さも最新のように支援し始めた客へ売りつける。
・ホームページなし
・存在するか不明の会社
・規模が小さいといいながらメチャクチャきれいで買いたくなるページ
・実際トラブってもその形跡を消して新しいプロジェクトをまた始める
ネットで調べてもそもそも本当に支援しているのか微妙な情報が多い。
というか公式ページが出てきすぎ。投資型多すぎ。
あとプロジェクトを立ち上げたい人向けの情報ばかり。
新産業は成熟まで見守る風習があるけど
(途中でデメリットばかりを上げては将来的な社会的メリットを潰しかねないから)
もう良いんじゃないかと思う。
テレビCMまでやって海外から金儲けに狙われるレベルよ?
だから私は言っちゃう。
輸入型はそっちの意味で危険。
知り合いがAmazonで初めて買い物する時、いきなりマーケットプレイスから買おうとしてたらアドバイスするでしょ?
クラウドファンディングはまさに同じ状況。
でもまだ大丈夫、そこまで酷くない。
今のうちに情強になろう。
まとめ お得になるにはコツがいる
支援決めたけど不安→最終チェックすれば大丈夫!
輸入型は大丈夫だよね?→ダメなのもあるけど頑張ろう!
なんか心配になってきた→訓練には丁度いい時期だから目利き職人になろう!
【2022.3/18】今日のおすすめ【ガジェット・クラウドファンディング】
「なにか面白そうなガジェットない?」「クラファンで新作出た?」 注目商品まとめ! 毎日クラファン、ガジェット、文房具の情報を収集ツイッターでほぼ毎日あげてるから、よければ見てみて! この記事を書いている人・元商社マン→年の売上は1億・黒色が好きな典型的オタク・サンコーレアモノショップ、上海問屋が好きで巡る・今はMakuakeなどの購入型クラウドファンディングに熱中 ※アメリカで33ドル&撤退 Makuakeでもやたら人気の出たプロジェクト。 マイクをLED付きに変えたりミキサーを買ってしまったほう ...
【レビュー】動くリストレストhillock【クラウドファンディング】
※今のところクラウドファンディングだけな限定品、受注生産。次回はぜひ狙って欲しい!
【クラウドファンディング】支援前にチェック【それAmazonにない?】
今回はポチる直前の確認点を伝えるわよ!
【クラウドファンディング】チェックポイントは過去【判断基準】
良い商品見つけた!でも大丈夫かな支援前にどこ見ればいいの 良い例が出たので読んでみて! この記事を書いている人 お国(ガチの行政トップから市町村まで)に年1億売っていた元商社マン 少ないお金で厳選し年30件ほどクラウドファンディングに支援 経験値が貯まってきたので目利き方法をご紹介 結論:判断基準はアフターサービス(なぜAmazonは良いのか) 前回は「クラウドファンディングのすすめ」を解説した。【クラウドファンディング】通販型だけ分かりやすく解説【おすすめまとめ】 過去のプロジェクトを見る Amazon ...
【クラウドファンディング】通販型だけ分かりやすく解説【おすすめまとめ】
CMしてたけどなんなの?メリット・デメリットは?やり方が分からない、どこが良いの? 本当にお得なの?とりあえず絶対安心なやつ無い? ガジェオタが答える! ※ややこしいので「通販型」に絞るよ! この記事を書いている人・お国(ガチの行政トップから市町村まで)に年1億売っていた元商社マン・少ないお金で厳選し週イチ超えでクラウドファンディングに支援・毎日5サイト以上チェック・経験値が貯まってきた・返品交換、不良品対応経験あり この記事を読むと分かること1.クラウドファンディングの支援イメージ2.メリット・デメリッ ...